体に対して、足だけが異様に太い状態であることは、あまりよい状態であるとは言えません。上半身はすごく細身なのに下半身にはしっかりとお肉がついていたり、ふくらはぎだけが特別太かったりします。
俗に太い足のことを「大根足」と言ったりもしますが、実際大根のような足だったらとてもスラッとして色白できれいですね。足だけが太くなっていく病気というのは確かに存在します。
足が太くなる病気は、たまにテレビなどでも取り上げられていますが、以下のような病気が考えられます。
足が太くなる病気
- 静脈瘤
- 骨盤のゆがみ
- リンパ浮腫
このような例は、あまり頻繁にあるものではないので、余計な心配は無用です。
実は普段の日常生活で足が太くなる原因があることのほうが多いです。
日常生活で足が太くなる原因
- 常にハイヒールを履いている
==>足をささえるためにふくらはぎの筋肉が発達して太くなる - 普段から締め付けるような衣類を着ている
==>血行が悪くなり、下半身がむくんでくる - 塩分の多い食事をとる
==>むくみの原因になる
栄養バランスのよい食事をとり、適度な運動をして代謝をあげていくことが大事です。ただ、脂肪の構造は結構頑固です。できてしまったセルライトは、運動をしただけでは自然に落ちません。柔らかくしてほぐしていかないと、ほとんど落ちません。
セルライト対策
お風呂の中でマッサージをする
下半身や足が冷えないような努力をする
体温計で36度以上あっても、足のつま先は30度を切っていることはザラにあります。足の血行があがれば代謝もあがるので、冷えを改善していくのが大事ですね!
★自宅でマッサージするなら、セルライトとローラーの効果も合わせてお読みください。
コメントを残す